11 ,2016
手探りで
スタートでメニューを開いて戦況詳細を選択すると、セクターのどこにプラントが出現してるのか見られる。ちぃおぼえた。
レーダーみたいに周囲の雑魚を●、アグレッサーを●、プラントを●とかで色分け表示しつつ自分周辺のマップを表示してくれたらいいのになぁと、毎回どこから隣のセクターに行かれるのか迷子になりながら思っています。
高低差や遮蔽物のある戦闘マップなのに、アグレッサーやプラントの位置を矢印でしか教えてくれないんだもん(ヽ´ω`)
プラント出現の情報が出たら戦況詳細でセクターの位置を確認、現状の目的よりも最優先でプラントを潰すようにしたら、多少アグレッサーを放置してもなんとか戦況とひっくり返せるようになりました。
相変わらずランサーは良く死ぬけど。
なんてこった、ランサーが死んだ!
この人でなし!!!
……ちょっと気分転換に放置してたゼルダ無双3dsやったら、UIの親切さと遊びやすさに泣きそう(小声)
竹箒で奈須きのこさんが「ネタバレは2週間待って欲しい」とおっしゃっていたので、2週間後には「EXTELLAってこういう話でね…」的な大本営発表があるということだと判断し、それまでにはせめて赤王ちゃまのルートはクリアして、ある程度物語を掴んでおきたいなぁと思っている次第です。
休みの間にもう少し進めるつもりががががorz
レーダーみたいに周囲の雑魚を●、アグレッサーを●、プラントを●とかで色分け表示しつつ自分周辺のマップを表示してくれたらいいのになぁと、毎回どこから隣のセクターに行かれるのか迷子になりながら思っています。
高低差や遮蔽物のある戦闘マップなのに、アグレッサーやプラントの位置を矢印でしか教えてくれないんだもん(ヽ´ω`)
プラント出現の情報が出たら戦況詳細でセクターの位置を確認、現状の目的よりも最優先でプラントを潰すようにしたら、多少アグレッサーを放置してもなんとか戦況とひっくり返せるようになりました。
相変わらずランサーは良く死ぬけど。
なんてこった、ランサーが死んだ!
この人でなし!!!
……ちょっと気分転換に放置してたゼルダ無双3dsやったら、UIの親切さと遊びやすさに泣きそう(小声)
竹箒で奈須きのこさんが「ネタバレは2週間待って欲しい」とおっしゃっていたので、2週間後には「EXTELLAってこういう話でね…」的な大本営発表があるということだと判断し、それまでにはせめて赤王ちゃまのルートはクリアして、ある程度物語を掴んでおきたいなぁと思っている次第です。
休みの間にもう少し進めるつもりががががorz